土地活用モデル大賞

The Land Utilization Model Award

令和7年度 表彰式/土地月間記念講演会・
パネルディスカッションのご報告
REPORT

配布資料(各自ダウンロードしてください)

 令和7年度土地活用モデル大賞表彰式/土地月間記念講演会・パネルディスカッションの資料は以下4点です。
資料一式は、10月31日(金)午前10時にアップしますので、ダウンロードしてください。

  • プログラム(次第) [680KB/PDF]
  • 令和7年度土地活用モデル大賞 プロジェクト概要 [796KB/PDF]
  • 講演会資料 [50.1MB/PDF]
    国土交通省講演 「土地行政の最近の動きについて」
    講 師 : 国土交通省 不動産・建設経済局 土地政策課 土地調整官 塚田 友美 氏
    令和7年度土地活用モデル大賞全受賞プロジェクトの概要説明
     <国土交通大臣賞>
     ・ 産官金連携による歴史的資源を活用した観光まちづくり(愛媛県大洲市)
     <都市みらい推進機構理事長賞>
     ・ 旧広島市民球場跡地整備等事業(広島県広島市)
     ・ 大久保地区公共施設再生事業(千葉県習志野市)
     <審査委員長賞>
     ・ 聖蹟桜ヶ丘北地区における河川区域と民有地の一体活用(東京都多摩市)
     ・ ワイズマンスポーツベース紫波(プロサッカークラブと連携した運動公園機能向上)(岩手県紫波町)
     ・ ココティすぎと(旧杉戸小学校跡地活用事業)(埼玉県杉戸町)

     ◇ 『コーポラティブ方式でつながる人とまち』~千代田区神田地域での取り組みから~
      (第1回(平成16年度)審査委員長賞)
      講 師 :NPO都市住宅とまちづくり研究会 理事 杉山 昇氏
     ◇ KIBOTCHAスマートエコビレッジ構想〜自走した街を目指して〜
      (第16回(令和元年度)国土交通大臣賞)
      講 師 :貴凛庁株式会社 取締役 近藤 ナオ氏
  • 参加者アンケート [129KB/PDF]




令和6年度 表彰式/土地月間記念講演会・
パネルディスカッションのご報告
REPORT

令和6年10月30日(水)13:00~17:00
アルカディア市ヶ谷(私学会館)7階 琴平の間 にて実施(オンライン配信)

動画

配布資料(各自ダウンロードしてください)

 令和6年度土地活用モデル大賞表彰式/土地月間記念講演会・パネルディスカッションの資料は以下4点です。
資料一式は、10月30日(水)午前10時にアップしますので、ダウンロードしてください。

  • プログラム(次第) [642KB/PDF]
  • 令和6年度土地活用モデル大賞 プロジェクト概要、講評
    ※後日修正版をアップロードします。これまでにダウンロードしたデータは廃棄願います。
  • 講演会資料 [90.7MB/PDF]
    国土交通省講演 「土地行政の最近の動きについて」
    講 師 : 国土交通省 不動産・建設経済局 土地政策課 土地調整官 廣瀬 公亮 氏
    令和6年度土地活用モデル大賞全受賞プロジェクトの概要説明
     <国土交通大臣賞>
     ・ シーパスパーク(泉大津駅西地区周辺整備事業)〖大阪府泉大津市〗
     <都市みらい推進機構理事長賞>
     ・ 馬場川通りアーバンデザインプロジェクト〖群馬県前橋市〗
     ・ 麻機遊水地公園活用事業 ~自然とふれあう体験型の都市緑地~〖静岡県静岡市〗
     ・ 都城市中心市街地中核施設整備支援事業〖宮崎県都城市〗
     <審査委員長賞>
     ・ 宇都宮駅東口整備事業〖栃木県宇都宮市〗
     ・ 横浜国際港都建設事業 新綱島駅周辺地区土地区画整理事業〖神奈川県横浜市〗
     ◇ 城崎温泉「木屋町小路」について
      講 師 : 早稲田大学副総長 早稲田大学理工学術院教授 後藤 春彦 氏 〖第7回(平成22年度)国土交通大臣賞〗
     ◇ 京橋二丁目西地区第一種市街地再開発事業(京橋エドグラン)について
      講 師 :株式会社日建設計 都市・社会基盤部門 都市開発グループ ダイレクター 黒澤 俊彦 氏〖第14回(平成29年度)国土交通大臣賞〗
  • 参加者アンケート [148KB/PDF]




令和5年度 表彰式/土地月間記念講演会・
パネルディスカッションのご報告
REPORT

令和5年10月25日(金)13:30~17:00
アルカディア市ヶ谷(私学会館)5階 穂高西の間 にて実施(オンライン配信)

動画

配布資料(各自ダウンロードしてください)

 令和5年度土地活用モデル大賞表彰式/土地月間記念講演会・パネルディスカッションの資料は以下3点です。資料一式は、10月25日(水)午前10時にアップしますので、ダウンロードしてください。

  1. プログラム(次第) [493KB/PDF]
  2. 講演会資料 [28.1MB/PDF]
    • 国土交通省講演 「土地行政の最近の動きについて」
        国土交通省 不動産・建設経済局土地政策課 土地調整官 廣瀬 公亮 氏
    • 受賞プロジェクト(2プロジェクト)の概要説明
      〈国土交通大臣賞〉
       ・ 敦賀駅西地区土地活用事業「TSURUGA POLT SQUARE ”otta"」(福井県敦賀市)
      〈都市みらい推進機構理事長賞〉
       ・ 学生シェアハウスを核としたまちの再構築事業「filプロジェクト」(富山県富山市)
       小杉町3丁目中央地区第1種市街地再開発事業について(第12回(平成27年度)国土交通大臣賞)
        株式会社アール・アイ・エー 金沢支社長 浅井 健治 氏
       「日本橋室町東地区」「日本橋本町二丁目特定街区開発」について(第13回(平成28年度)国土交通大臣賞)
        三井不動産株式会社 日本橋街づくり推進部事業グループグループ長 芝 康之 氏




令和4年度 表彰式/土地月間記念講演会・
パネルディスカッションのご報告
REPORT

令和4年10月28日(金)13:30~17:00
(一財)都市みらい推進機構会議室にて実施(オンライン配信)

動画

お問合せ先

一般財団法人 都市みらい推進機構 土地活用モデル大賞事務局(担当:森田、松野)
〒112-0014 東京都文京区関口1-23-6 プラザ江戸川橋ビル2階
Tel:03-5261-5625 Fax:03-5261-5629
e-mail:kikaku@toshimirai.jp